有限会社 阿蘇損害保険サービスは、お客さまの更なる満足度の向上を目指し、保険のプロとして最高の商品・サービスの提供を行い、お客様本位の業務運営方針を策定しています。職員一丸となって具体的な行動に繋げてまいります。
そして、企業としての社会的責任を果たしていきたいと思います。
方針①【お客さまの最善の利益の追求】
当社は、お客様のニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供することを通じ、お客様の満足度を向上させていきます。
【取り組み】
1.お客様の意向把握を行いお客様のニーズに沿ったより良いの商品提案。
2.お客様の声を活かした業務品質向上。
【KPI】
・意向確認書のモニタリングの実施
・募集記録のモニタリングの実施
方針②【利益相反の適切な管理】
当社は、お客様との利益相反のおそれのある取引について、お客様の利益が不当に害されることが内容、適切に管理する体制を構築していきます。
【取り組み】
1.意向確認書、対応履歴等の確認。
2.社内の教育研修の実施。
【KPI】
・社内研修の実施
・推奨販売のサンプリング
方針③【手数料の明確化】
当社はご契約時・ご契約後の際、お客様にご負担が発生する手数料や費用等について丁寧にその詳細や費用を説明しご納得いただけるように努めてまいります。
【取り組み】
1.お客さまが負担する手数料や費用関する説明の徹底。
【KPI】
・募集記録のモニタリング。
方針④【重要な情報の分かりやすい提供】
当社は、お客様の保険の加入目的等を総合的に勘案し、重要となる部分をわかりやすく説明できるよう追及していきます。各商品のツールを用いてわかりやすく補償内容、注意事項等を説明していきます。高齢のお客様や障がいを持ったお客様に対しても、適切な対応が行えるように努めます。
【取り組み】
1.推奨販売方針のお客様への説明。
2.慎重かつ丁寧な高齢者・障害者への説明。
【KPI】
・推奨販売のサンプリング。
・高齢者・障がい者対応履歴シートの作成。
方針⑤顧客にふさわしいサービスの提供
当社は、お客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客様の移行や状況にマッチした適切な商品やサービスを提供していきます。ご契約後も適切な管理と適切なアフターフォローに努めてまります。
【取り組み】
1.事故発生時の対応
2.保険の情報提供(新商品や新サービス等)
【KPI】
・事故対応品質向上の実施。
・ペーパーレス手続き、デジタル化への推進。
方針⑥【従業員に対する適切な動機づけの枠組み等】
お客様へのサービス向上の為にも、当社の職員の人材育成に力を入れ、いい職場環境作りに努めてまいります。人材育成のための教育研修の実施,福利厚生の拡充に努めてまいります。
【取り組み】
1.社員への教育実習の実施。
2.資格制度への取り組み。
【KPI】
・商品。事務研修の実施。
・資格取得、更新の実施。
※KPI【重要業績評価指標】
目標を達成するための重要な業績評価の指標の意味で目標達成状況を定点観測して、達成に向けたパフォーマンス動向を把握する定量指標のことです。
当社KPIの説明はこちら